ども、ブログ管理人のたけぼうです(^-^)
逆食を改善出来た私ですが、最近「別のある物」が私を苦しめています。それは・・・
下痢です。そして閃いたんですが、この下痢を改善出来れば逆食もさらに良くなるのでは?
ども、ブログ管理人のたけぼうです(^-^)
逆食を改善出来た私ですが、最近「別のある物」が私を苦しめています。それは・・・
下痢です。そして閃いたんですが、この下痢を改善出来れば逆食もさらに良くなるのでは?
ども、たけぼうです(o’∀’)ノ
おかげ様で、すっかり健康になりました。逆流性食道炎だけではなく、ストレス性胃炎、下痢、肩こりによる偏頭痛、から開放されました。いや、本当にありがたい限りです。
今回は、逆流性食道炎と肥満と下痢。因果関係があるのかについて。
ども、たけぼうです^^
実は私、逆流性食道炎以外でも2つ健康面で大きな悩みがあります。もう、本当に毎日が憂鬱ですし、これらが無ければ仕事面でも成功しているのでは!?と思っているくらいです。嫁さんには、良い言い訳となってますが(笑)
その2つとは、1つが「下痢」で、もう1つが「肩こりから来る頭痛」。で、どうやら下痢は、逆流性食道炎と関係がありそうなので、色々と調べてみました。
いつくらいからでしょうか?両親が住む実家に遊びに行って自宅に帰ってくると決まって激しい下痢となり、トイレで排泄しても痛みが中々収まらない事が多かったんです。
私「何で実家に行くといつも下痢なんだろ(涙)?」
嫁「ビールと食べ過ぎが良くないのかもよ?」
私は嫁に大好きなビールを止められるが怖くて、下痢の原因はビールではないと言い張っていましたが、今考えれば関係あるかもしれないと、そう思っています。
実は、実家に行くと焼肉になる事がけっこう多く、ついつい食べ過ぎてしまうのです。当然、焼肉を食べるとビールが飲みたくなります。まあ、でもせいぜいビールは1缶か2缶くらいしか飲まないのですが、それでも下痢なる事が多いんです。
ビールもそうですが、焼肉も下痢の原因なのかも知れませんね。今現在、ビールはすでに嫁に止められていて、本当に仕事終わりの楽しみが無い状態で、トホホな状態です・・・(;ω;)
その上、焼肉も少ししか食べられないとなると、悲しいですね。まあ、仕方ありませんね、健康を取り戻すには。
胃酸が濃かったり、分泌が多かったりする状態を「胃酸過多」と言いますが、まあ、だいたい逆流性食道炎の人は、胃酸過多なのではないでしょうか。それで、胃酸が多いという事は、胃の粘膜を荒らしてしまいます。
当然ながらそうなると胃の炎症が起こりますよね?胃の炎症が起きているという事は、胃の消化能力も下がってしまいますから、食べ物が胃で消化されずに腸に移動します。
それで、「腸でも消化不良を起こし、下痢になる。」らしいのです。これは胃腸科の医師から直接聞いたので、間違いないかと思います。考えてみれば、逆流性食道炎に良くない物として、アルコール、煙草、糖分、脂質、油っこい食事、などですから、思いっきり当てはまります。
私の場合、慢性胃炎もあると思うので、常に胃の消化能力は低かったのだと思います。そこに焼肉とビールが入ってきたら、胃では対処出来ずに腸に流れていき、下痢になっているのかなと思います。
焼き肉とビール。最高の組み合わせですが、しばらく我慢したいと思います。あ、そういえば、数年前の職場の歓迎会で焼肉とビールを食べて、焼肉やのトイレから出られなくなった事がありました!
そいういった事だったんですね。お互い気をつけましょう。
まあ、それとですね、逆流性食道炎の人って肥満な人が多いです。私も肥満ではないですけど、以前はお腹がポッコリしていました。そうするとやはり腹部の圧迫が必ずありますから、それによって胃酸の逆流や下痢を招くと私は考えています。
ではでは(o’∀’)ノ
私が胸焼けや吐き気を10日で劇的に改善した方法も、ぜひ読んでみてください(o’∀’)ノ